BTCチャート分析

2020.09.19 BTCチャート分析

ビットコインチャート分析です。

チャートの背景を黒にしてみました。

今まで白の方が見やすかたので白くしていたのですが、黒でも良いですね。

では、本日のチャーチ分析

そうですねー、私が今注目しているのは、緑と黄色の移動平均線です。

あ、その前に、このチャートは4時間足です。

戻ります、緑の黄色の曲線の移動平均線は200MAです。

最近200MAと500MAをよく使います。

長期的に見る時は、いい感じの期間かなぁと個人的に思っていますね。

このポイントとしては、この移動平均線を越えると、どうかってところです。

この移動平均線を超えてくると、そのまま上昇すのではないかと予想します。

逆に、この移動平均線を超えれないと、思いっきり下落する可能性もあります。

あくまで個人的な見解なので、もちろん外れすかもしれません。

チャート分析をやってて思うことは、自分で予想することです。

最初のうちは、勉強の為に、他人の予想を聞くのは良いとですが、

最終的には自分で予想しないとダメです。

どのぐらい自分を信じられるか。

他人の惑わされないか。

ここ重要です。

自分で予想し、失敗しを繰り返す事で、トレードが上達するものだと私は思います。

勉強の為にデモトレードを使うのも良いでしょう。

でも、自分の場合、デモトレードは本気になれなくて、放置してしまいがちです。

やっぱり実践の方が身につくと思います。

最初は少額で、取引余力に余裕を持たせてやってみましょう。

取引余力に余裕が無いと、すぐにロスカットされてしまうので、

ま、ロスカットの勉強も良いかもしれませんが

いずれ、少額で始めてください。

トレードにオススメの仮想通貨取引所はGMOコインがお勧めです。

 

※投資は自己責任です。
当ブログ管理人は一切の責任は負いません。予めご了承ください。